末木内科医院|山梨県甲府市の一般内科・消化器内科・血液内科

診療案内

診療科案内

一般内科

発熱、のどの痛み、せき、たん、腹痛、吐き気、下痢などの急な症状や、生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症など)の慢性疾患まで幅広く診療させていただきます。

※発熱、せき、痰、下痢等の症状のある方は特別診察室での診察となります。
特にインフルエンザやコロナウイルス感染症が疑われる場合にはドライブスルーの検査を行います。
発熱外来はインターネット、LINE、お電話にてご予約いただけます。 医院まで到着しましたら車内もしくは外でお待ちいただき055-269-5665にご連絡ください。 お電話がつながらない場合は080-8916-6016におかけください。

一般内科

消化器内科

当院では、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会の専門医である院長による診断・治療を行っております。上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)および下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)を行います。今まで検査が大変だったという方は、鎮静剤によるウトウトした状態での検査も可能です。
リカバリールームも用意がありますのでご希望の方は検査の前後、お使いいただけます。
そのほか胸やけ、おなかの症状、ピロリ菌感染の相談などお気軽にお尋ねください。

消化器内科

消化器内科で扱う主な疾患・病態

・逆流性食道炎 ・食道がん ・胃がん ・胃潰瘍・十二指腸潰瘍 ・ヘリコバクター・ピロリ菌
・大腸がん ・大腸ポリープ ・過敏性腸症候群 ・便潜血(べんせんけつ)

内視鏡の検査は
基本的には
ご予約が必要になります。

胃カメラ検査の流れ

1事前予約
Web、LINEまたはお電話で予約してください。Web、LINEは24時間いつでも予約可能です。食事を摂っていなければ当日検査も可能な場合もありますので、事前にお電話でお問合せください。
2事前診察
現在お悩みの症状、既往歴、服用薬などお聞きしたのち検査予約をします。経鼻、経口内視鏡とも可能です。鼻から挿入できるカメラを口から行うことで以前よりもかなり反射を抑えることができるようになっています。
3検査前日
食事は消化の良いものを摂るようにしてください。
夕食は21時までに済ませて以後絶食でお願いします。水分はお水、お茶は摂っていただいて構いません。胃の手術をされている方はなるべく早めに夕食を済ませてください。
4検査当日の朝
検査当日の朝もお食事は摂らないでください。
水分は透明なもの(水、お茶など)は構いません。血圧の薬を飲んでいる方は朝早めに内服してください。
5鎮静剤を使用
鎮静剤使用を希望される方は検査後は薬が残ってしまう事があるためご自身での運転は避けてください。
必ず付き添いをお願いします。当日はご自宅で安静にしてください。
6観察
食道、胃、十二指腸を隅々まで観察します。(目安時間5~10分程度)
必要があれば生検といって一部組織を採取して調べます。抗血栓薬(血液サラサラ)2剤内服中の方、出血傾向になりやすいご病気の方など出血リスクが高いと判断した場合は行わないこともあります。
7検査後
必要があればリカバリールームでお休みいただけます。
8結果説明
検査画像をお見せしながら詳しく説明させていただきます。
その後はそのままお帰り頂けます。

※鎮静剤を使用された場合は検査後しばらくふらつきなどの影響が残る恐れがございますので、車・バイク・自転車の運転はお控えになり、付き添いの方の同伴をお願いいたします(帰宅時のみでも可)。鎮静剤使用後は説明を受けても覚えていない場合もあります。ご希望があれば後日改めて時間を設け説明することも可能です。

大腸カメラ検査の流れ

1事前予約
※予約制ですのでWEB、またはLINE予約、お電話にて事前診察のご予約をお取りください。
WEB、LINE予約は24時間いつでも可能です。
2事前診察
現在お悩みの症状や病歴などをお伺いして、検査の内容や前処置(下剤)の説明を詳しくご説明し、検査日を決定します。
現在服用しているお薬などがありましたら教えてください。
3検査前日
検査前日の夕食は21時までに済ませて、以後は絶食でお願いします。(水分は適宜とっていただいて構いません)
前日の朝昼晩のお食事は、消化の良いものを摂るようにしてください。就寝時に錠剤の下剤を服用していただきます。
4検査当日の朝
検査当日の朝もお食事は摂らないで下さい。(※絶食でお願いします。)
当日は基本的にはおうちで約1.5~2L程度の下剤を飲んでいただきますが不安のある方、遠方にお住まいの方は個室を準備しますのでご相談ください。
5鎮静剤を使用
鎮静剤を使った検査をご希望の方には、点滴にて鎮静剤を投与させていただきます。
6観察
肛門から内視鏡を挿入して直腸から盲腸まで大腸を隅々まで観察します。(目安時間15~30分程度)
ポリープを認めた場合小さいものであれば当日切除も可能です。抗血栓薬(血液をサラサラにする薬)を複数飲まれている方、大きいポリープの場合など出血リスクが高いと判断した場合は切除可能な病院等へ紹介となることもあります。
7リカバリールーム
検査後は30分ほどゆっくりリカバリールームにてお休みいただきます。 腹部症状がなければ飲水、軽い食事は摂っていただいて構いません。
8検査結果説明
検査画像をお見せしながら詳しく説明させていただきます。その後はそのままお帰り頂けます。
※鎮静剤を使用された場合は検査後しばらくふらつきなどの影響が残る恐れがございますので、車・バイク・自転車の運転はお控えになり、付き添いの方の同伴をお願いいたします(帰宅時のみでも可)。鎮静剤使用後は説明を受けても覚えていない場合もあります。ご希望があれば後日改めて時間を設け説明することも可能です

検査の費用

保険診療3割負担の方

胃カメラ 5,000~11,000円前後
大腸カメラ 検査のみ 6,000~12,000円前後
ポリープ切除 18,000~30,000円前後

 

自費での健診としてお受けになる場合には以下の費用となります。

手数料(事前説明・判断・説明・レポート作成) 3,000円(下記に追加されます)
上部(胃カメラ) 13,000円
下部(大腸カメラ) 18,000円
鎮静をご希望の方 +3,000円
上部+下部同日~ 30,000円

上部と下部を同日に行う場合、下剤を飲んで大腸カメラができる状態になったところで検査を開始します。

検査の際には鎮静剤を使用し、眠った状態で上部→下部の順で検査を行います。

なお、上部消化管内視鏡検査と下部消化管内視鏡検査が同日できるかどうかは、診察させていただいてから判断させていただきますのでご希望されても適応とならない場合がございます。

いずれの検査の場合も、組織をとる検査(生検)が必要になった場合、別途診断料等が追加になります。

検査内容や使用薬剤で費用は前後することがございます。

血液内科

血液内科とは、日常よく見る鉄欠乏性貧血や血小板減少症から白血病などの腫瘍性疾患まで幅広い分野の疾患を対象としています。健康診断などでの白血球・赤血球・血小板などの数値の異常の精査や血液腫瘍治療終了後のフォローも可能です。

※当院で更なる専門的検査・治療を必要だと判断した患者様は、専門病院に紹介させていただく場合がございます。

血液内科

血液内科で扱う主な疾患

・鉄欠乏性貧血 ・溶血性貧血 ・多血症 ・白血病 ・悪性リンパ腫
・多発性骨髄腫 ・血小板減少症 ・血小板増多症 ・骨髄異形成症候群など

予防医学・アンチエイジング(自費診療)

アンチエイジングと聞くと美容というイメージを多くの方がもたれますが、実際には加齢という避けられないプロセスにおいて生活習慣等に予防的に介入を行い、加齢関連疾患の発症確率を下げ、健康長寿をめざすものです。

生活習慣の見直しを評価するものとして、CTを用いた内臓脂肪測定やDEXA法を用いた骨密度測定、ホルモン検査、ビタミン類の評価、腸内細菌叢のチェック等の検査も受けていただけます。健康で過ごす日々をより長く保ち、豊かな生活を送ることのお手伝いができれば幸いです。

予防医学・アンチエイジング

予防接種

当院で接種できるワクチン

事前に予診票の記入がございます

  • ・インフルエンザ
  • ・肺炎球菌
  • ・帯状疱疹
予防接種

予防接種が受けられない方や
注意が必要な方

  • ・発熱(37.5℃以上)ある方
  • ・ワクチンに含まれる成分(卵や抗生物質、安定剤など)のアレルギーがある方
  • ・心臓病、腎臓病、肝臓病、血液の病気などで治療を受けている方
  • ・予防接種後2日以内に発熱や発疹、蕁麻疹などアレルギー症状がみられた方
  • ・重篤な急性疾患を引き起こしている方
  • ・風疹、麻疹の予防接種を受ける予定で妊娠している方
  • ・未熟児で生まれ、発育状態の悪い方
  • ・今までにけいれんを起こしたことがある方
  • ・過去に免疫不全の診断がなされている方、また近親者に先天性免疫不全の方がいる方

健康診断

受験・入学・就職・海外留学・海外出張に際する健康診断や診断書作成などを受け付けております。
また、定期健診、健康診断、人間ドックなどの結果に関するご相談も承っております。
結果はあるけれども、これからどういった治療を進めていけばいいのか分からないといった方のフォローもさせていただきます。
また、病気に関する素朴な疑問などについても、お気軽にご相談下さい。

健康診断

各検査費用のまとめ(自費)

検査内容 費用(税別)
腹部エコー 5,500円
心電図検査 2,500円
一般血液検査(総蛋白、アルブミン、肝機能、腎機能、電解質、尿酸値、総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪、HbA1cなどの生活習慣一般を含みます) 4,000円
胸部レントゲン1方向 2,500円
骨密度検査(DEXA法) 4,500円
内臓脂肪測定CT 3,500円
アンチエイジングのための血液検査 この検査は下記甲状腺ホルモンを含みます 13,000円
甲状腺ホルモン(TSH、fT4、fT4) 4,000円
ピロリ菌抗体検査 2,000円
B型肝炎ウイルス検査(HBs抗原、HBs抗体) 4,000円
C型肝炎ウイルス検査(HCV抗体) 2,000円
便潜血検査(2日法) 2,500円
帯状疱疹ワクチン
弱毒生ワクチン
6,500円
シングリックス(2回の投与が必要です) 20,000円(1回あたり)
肺炎球菌ワクチン 8,000円
コロナウイルス抗原検査 8,000円
PAGE TOP ▲